『Cantante Lirica友の会』 活動報告 vol.1(2022年4月)
3月は突然冬が戻ってきたように寒くなったり、初夏を感じさせるようなポカポカ暖かい日があったり、寒暖差が激しく体調管理が大変だったと思いますが、皆様、お元気にお過ごしでしたでしょうか?
コロナの規制も少し弱まり、不安がありながらも、昨年よりは桜を楽しむことができたのではないかと思います。
早く以前のように自由にというか普通に生活できるようになるといいですね。
Cantante Lirica (カンタンテ・リリカ)も春から新しく動き出しました。
・3月25日(金)13:00〜15:00『自然な笑顔が手に入るワークショップ』 講師:福崎芳枝
・3月30日(水)18:00〜21:00『オペラ・ワークショップ』 講師:越前皓也、アシスタント:福崎芳枝
・4月9日(土)14:00〜17:00『Coro Lirica(リリカ合唱団)』 講師:佐藤尚之、ピアノ:越前皓也
・4月14日(木)18:00〜21:00『Coro Lirica(リリカ合唱団)』 講師:越前皓也、ピアノ:熊谷冬美
どのワークショップも笑顔に溢れた楽しい時間でありながら、学びもたくさんあった事と思います。まだまだ小さな活動ですが、みんなが輝ける場をつくっていきたいと思います。ワークショップにご参加頂いた方は、オペラ『フィガロの結婚』の公演の他にもコンサートにもご参加いただけます。みなさんとワクワクしながら笑顔の輪を広げる事ができましたら幸せです。
受講された方の声:自然な笑顔が手に入るワークショップ(30代男性)
マスクを取るのはZoomのみと今までにない変化を体験したこの2年間。 Zoom越しに見る自分の表情の乏しさ、下がった口角に危機感を感じ、毎月ワークショップに参加しています。 2時間で表情筋や身体の正しい動かし方を学び、次のレッスンまでの1ヶ月間日々5分ほど自宅で実践。 翌月、講師の福崎さんに「前よりも身体を動かせるようになったし、表情も豊になってきたね!」 とお褒めの言葉をいただき、自分でも少し変わってきたなと実感しています。
さて新しく、『八木清市・ワークショップ〜誰にでもできる舞台演技〜』がスタートします。
自然な笑顔と一緒に綺麗な姿勢、自然で美しい声で話せるようになります。毎回たくさん笑いながら、でもちょっと筋肉の負荷もかけながら鍛えています。声が聞こえにくいと言われる方、自分の声があまり好きではない方、自信を持って人前で話したい方、一度覗いてみてくださいね!
[今後4月の活動]
・4月21日(木)18:00〜21:00 なかのZERO多目的練習室 講師:八木清市
『八木清市・ワークショップ〜誰にでもできる舞台演技〜』 [舞台について1]〜歩く
演技ってなに?舞台だけではなく、普段の生活にも変化があるかも・・・体験してみませんか?
・4月22日(金)13:00〜15:00中野区産業振興センター 多目的ホール 講師:福崎芳枝
『自然な笑顔が手に入るワークショップ』
自然な笑顔と一緒に綺麗な姿勢、自然で美しい声で話せるようになりませんか?
・4月23日(土)14:00〜17:00 なかのZERO多目的練習室 講師:佐藤尚之
『Coro Liricaリリカ合唱団』 発声、身体の使い方も勉強しながら 「前へ」を練習します。
・4月27日(水)15:00〜17:30 Cantante Lirica中野スタジオ 講師:越前皓也
18:00〜21:00 なかのZEROリハーサル室
『オペラ・ワークショップ』発音、譜読み、音楽のスタイル、表現法などしっかり勉強できます。
・4月28日(木)18:00〜21:00 なかのZEROリハーサル室 講師:福崎芳枝、ピアノ:熊谷冬美
『Coro Liricaリリカ合唱団』 発声、身体の使い方も勉強しながら 「Aveverum corpus」を練習します。
[コンサートのお知らせ]
・5月6日(金)19時なかのZERO音楽室(西館)チケット2,500円(友の会割引あり)
『明日、輝く歌vol.1』 harmonious(齊藤司)、中野水鉄砲
NEW
-
query_builder 2023/07/14
-
Cantante lirica 友の会会員様の公演です🎼
query_builder 2023/07/10 -
Cantante lirica秋のコンサート~L autunno 2023秋~素敵な洋館で特別なひとときを
query_builder 2023/06/29 -
【Cantante lirica活動報告🎵】
query_builder 2023/06/21 -
「経営者のためのボイストレーニング&ワインを楽しみながら夢を語る交流会」開催いたします🍷
query_builder 2023/06/11